-
遅ればせながら、
新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
わたくし有給休暇をいただいており、少しゆっくりスタートとなりました。
年末年始はいつも通りの日常で、特段何もしていないのですが
お雑煮のお餅と数の子と黒豆をたらふく食べていたくらいでしょうか...
-
とうとう大晦日。
いつもの月末でありながら、特別な気持ちに誘われる12月末日。
ECサイトも1年過ぎ、2回目の年越しとなります。
こちらの読みものは弊社ホームページにありますTaro`s Blogと異なり、
スタッフのわたくし視点でありのまま綴らせてもらっています。
もっとご...
-
2022年も本日入れてあと2日。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年は年末の気分は一切なく、まだまだ延長戦のような心地です。
そうそう先週今年最後の太郎社長のコーデセミナーが某先で開催されました。
(お写真拝借)
いつもと違うのは、弊社の小紋と染め帯だけでなく他社様の着尺とも合...
-
師走真っ只中、街中はクリスマスソング、イルミネーションがキラキラとしている中、
忙しい太郎社長に更に追い討ちをかけるように、
某企業様から案件をいただきました。
こんな忙しい時期に納期も厳しいのにと最初思いましたが、
その担当の方とウマがあったようで、
社長も楽しんで(先方のお言葉を...
-
12月に入り、すっかり冬模様、朝晩冷え込み寒くなりましたね。
食欲の秋は継続中で、新米が美味しくって、1日3合程度食べています。
先日のおすすめのお土産(田中漬物舗)、ご覧いただいているお客様から
他にもおすすめを教えて欲しいとお声を頂戴いたしまして、
他もご紹介させていただき...
-
紅葉が日々進んでいる京都です。
今年は宇治の平等院鳳凰堂が3年ぶりにライトアップされるようです
市内はたくさんの方々がいらして賑やかな感じです。
混雑は続くようですので、皆様気をつけていらしてくださいね。
よくおすすめのお土産を聞かれます。
百貨店で購入できてしまうお菓子もあるようで...
-
肌寒さと共に、彩り鮮やかになっていく紅葉シーズン。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
稀に私もお客様と接する機会がございまして、
柄オン柄コーディネートがよく分からない、
自分で選べない、難しいとお伺いすることがあります。
無地と無地を合わすこと、無地と柄を合わすこと、これらは色...
-
年末まであともう少し、息切れすることなく走れております。
ひとえに皆様のおかげです。
弊社の小紋や帯をSNSはもちろん、実際目にする機会があると
とてもうれしく、テンションが上がります。
流石に突然弊社のですよねと恥ずかしくてお声がけはできませんが、
心の中で素敵です~!!と...
-
新米の季節楽しんでいらっしゃいますか!!
味覚の秋というだけに、食材自体もそしてお米が美味しいですね。
モリモリ食べて、肥ゆる秋満喫中な私です。
弊社の前でも田園風景が楽しめます。
目下今は稲架掛け(はざかけ)の時期のようです。
弊社の太郎社長の筋トレも順調に続いていて、
...
-
ある方とのご縁から新たな目標ができました!
こんなにも太郎社長がアツくなられ、ワクワクされてる姿に刺激を受け、
終始わたしも右脳全開モード。
全部を話さなくても、全部を聞かなくても
双方の想いが伝わる、手にとるようにわかる、
共感の渦が巻き起こる、新たなアイディアが生まれる
...
-
年末まで2ヶ月ほどになりました。
弊社は既に師走モード。
ECサイトでは今までにない特別アイテムをリリースすべく、鋭意準備中です。
また1周年でサイトも少しリニューアル予定です!!!
太郎社長も次郎専務も縦横無尽に忙しく動き回られております。
お会いする機会がありましたら、ぜ...
-
すっかり秋めいてきた京都です。
円安の影響もあるのか、海外からのお客様も少しづつ戻ってきているようです。
ここ最近スパイスブームな私は、美味しいカレーがあると聞くとすぐに食べに伺います。
昔はSBのカレールウを使っていたのですが、カレー粉にターメリックやクミンなどのスパイスを調合...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします